バイクと日々の戯言(CRF1000Lアフリカツイン)

本ブログ管理人の現所有車は、2019年式 CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツです。 バイクの事がメインですが、日々の徒然も綴っていきます。 愚痴多目。(笑)

2018年04月

連休初日の28日は、駐車場が こんな事になっとりました・・・。
イメージ 1
見辛いけど、かなりの台数停まってます。
車が入ってきたら、停めれんかったね。
当初28日は、そんなに予約入ってなかったけど、直前でバタバタと予約が入って来まして・・・、ハイ。(苦笑)
分散してくれれば、良いけど、中々都合良くはいかんモンですな。

Z900RS!!
イメージ 2
実車、初めて見たけど、素晴らしくカッチョ良いっす。
セパハン、バックステップ、フェンダーレス&ウィンカーキット・・・etc。
もうカスタムしとぉやん。
マフラーは、社外品が出てないのかね?

明けて、本日29日。
イメージ 3
バイク乗りは、朝が早くて良い。
片付けが、早い時間帯に着手できるんで、アーリーチェックアウトは、非常にありがたいです。(笑)

しかし、初日からグロッキーやね・・・。(苦笑)

後藤鼻にて
イメージ 1

GW突入前にV-MAX CLUBの関東支部の1名が宿泊してくれました。
接待ツーに始まり、サプライズの鹿児島メンバーとの飲み。
正に至れり尽くせりの おもてなし。(笑)
疲れたけど楽しかったね。

南薩のホームコースを案内。
指宿スカイライン手前の展望所にて
イメージ 2

して、何故か人捜しも手伝う羽目に・・・。
イメージ 3
残念ながら、会えずでした・・・。

気を取り直して、ツー続行。
コンビニで休憩
ココからタイトコーナーの連続なんで、決して無理をして付いてこないようにと訓示をば。(笑)
イメージ 4

定番の高崎山展望所にて
イメージ 5

イメージ 6

ハイ、これまた定番の後藤鼻にて
イメージ 7
して、いつ来ても逆光・・・。
夕方に来れば良いのかね?

イメージ 8

締めは、ヘルシーランド玉手箱温泉
イメージ 9

うーん、正に至れり尽くせりやね。(笑)
イメージ 10


して、夜はサプライズで鹿児島メンバーとの飲み会。
Yさん、楽しんでもらえたかな?
バイクの集まりなのに、何故かエロトークオンリー・・・。(笑)
俺は、付いて行けませんでした。(笑)

4月28日
チェックアウト!!
イメージ 11

走りに行く者、これから仕事の者とバラバラ。
皆、早朝に出て行きます。
イメージ 12

イメージ 13

ココで解散。
全バイク爆音なんで、近所迷惑を気にして、ココまで押してくれました。(笑)
二泊してくれたYさん、鹿児島メンバー、ありがとうございました!!
イメージ 14

道中、気を付けて!!
イメージ 15
皆、ありがとぉぉぉ~!!

また、企画してやってくださいましー!!

さて、今日からが黄金週間、俺にとっては地獄週間です・・・。
途中で、倒れん様にしとかなイカンね。(苦笑)

期間中に宿泊頂いたゲストの一部をば。

北海道からのお父さんチェックアウト!!
イメージ 1
ウチに宿泊した時に「もう帰りたい。」と・・・。(苦笑)
叱咤激励して、送り出しましたよ。(笑)

こちらの女性客もチャリダー。
個別のお客さんだけど、前日に俺のお膳立てで、一緒に飲みに行ってるんで、仲良しです。
イメージ 2

二泊してくれて、ありがとうございました。
しっかり漕いで、長崎の最西端を目指してください。
途中で、ヘコタレない様に!!(笑)
イメージ 3
宿泊ありがとうございました。
道中、気を付けて!!

雄川の滝 駐車場にて
イメージ 16


4月13日(金)
3月からしばらく続いていた予約がようやく途切れたんで、大隅半島へと。
今年は、4月28日~5月6日が黄金週間
暦上では、この間の途中、途切れるけど、大手企業だと有給休暇繋げて9連休とするんでしょう。
9連休!!羨ましいね。
自分の商売は人様が遊んでる時にする仕事なんで、この間は、どこにも出歩けない。
事前にしっかりストレス抜いておく為に大隅半島へと。(笑)


フェリーなんきゅうからの定番の眺め。
イメージ 1
この日は、晴れてたけど、何だか靄って良く見えません。
開聞岳が うっすらと写ってるけど、確認できますか?

一発目は、ココへと。
イメージ 2
佐多岬は、長い間、大幅改修中だったんです。
工事の進み具合とどこまで行けるのかを確認。
バイクのお客さんも自転車のお客さんも突端大好きやろ?(笑)
ウチに宿泊後にココを目指す人間は多いです。
で、お客さんから情報求められるんで、今日はその調査ね。

トンネル手前に綺麗なお店がオープンしてました。
イメージ 3
一昨年に行った時には、この駐車場も立入禁止で、随分手前からシャトルバスが運行してたけど、今はココまで行けます。

駐車場もご覧の通り綺麗に整地されとりました。
イメージ 4

おや?見覚えのあるV-MAXが、もう一台。(笑)
イメージ 5
彼は、こちら大隅半島のV魔乗り。
前日の急なメッセージで、付き合ってもらいました。
ありがとう、きちへる丼!!

ガジュマルの裏も綺麗に整地されてて、ココから最南端が望めます。
イメージ 6

完全開放は、恐らく9月以降やね。
イメージ 7
お客さんへの情報収集の為に行ける所まで行ってみます。
佐多岬って、この駐車場から、結構歩くんだよね。
アップダウンの激しい道のりを片道約1km、往復2km歩きます。

ガイド無しで行けた以前の突端まで今現在も行けました。
こんな綺麗な建物が。
イメージ 8

う~んガスってますなぁ~、開聞岳がうっすらとしか見えん・・・。
イメージ 9

こちらが、本当の最南端。
ココは、ガイド付きではないと行けない。
イメージ 10
この日は、風が猛烈に強かった。
だけど、到着した時に汗だくだったんで、涼しくて心地良かった。

イメージ 11
佐多岬は、4月現時点で、殆ど解放してるんで、安心して行ってみて下さい。
ファーストミッション終了!!


さて、次のポイントを目指します。
SNS、大河ドラマ西郷どんのオープニングで登場する、話題沸騰中の激熱スポット「雄川の滝」。(笑)
ココもお客さんから、情報を聞かれます。
俺、行った事ないんで、情報収集の為に行ってみました。

雄川の滝 駐車場到着
イメージ 12
ココ駐車場までの道のりが、かなり狭いよ。
バイクは問題ないけど、車で行かれる方は、気を付けて下さい。
して、ココも駐車場からメッサ歩きます・・・。(苦笑)
アップダウンの道のりを片道約1.2kmの往復2.4kmね。

して、辿り着いた雄川の滝
イメージ 13
しばらく雨が降ってないんで、水量が相当に少ない・・・。
雨降り後の晴天時に来れば、良い画が撮れるでしょう。

緑色の綺麗な水面。
イメージ 14
滝の上は、どうなってるんだろうか?

さて、戻りましょう。
佐多岬の往復2kmとココ雄川の滝の往復2.4kmの計4.4km。
この2ポントは、お年寄りには、キツイ観光スポットやね。
不摂生生活な俺にも結構きつかった。
本日、情けない事に筋肉痛です・・・。(苦笑)

ココで解散!!
イメージ 15
午後から仕事なのに、付き合わせて申し訳なかった。
ありがとぉぉぉ~、きちへる丼!!

また、一緒に走りに行くベシ!!
イメージ 17

彼と別れて、俺は一人 内之浦へと。
こちら側も靄ってます。
イメージ 18

岸良海岸
イメージ 19
遠くから眺めるだけで、立ち寄ったのは今回が初。
ココ良い所やね。

いつも写真を撮っているのは、左側の陸の道路から。
イメージ 20

さて、昼食の為に内之浦へと。
寄った先は、ココ「マツワキ食堂」
イメージ 21
看板控え目で、暖簾も掛かってません。
ココは、教えてもらわんと分からんよね。
鹿児島県民から内之浦の隠れた名店を教えてもらいました。
食堂って言っても、ラーメン屋さんで、ラーメン小、中、大とごはんしかありません。

俺が頼んだのは、ラーメン大。
イメージ 22
臭みが無い あっさりした豚骨スープ だけどコクがあって凄く美味かった。
メンがちゃんぽんかと思うくらい、太かったけど、これはこれで良いね。
ところで、鹿児島でラーメン屋さん行くと、必ず漬物が出てくるよね?
ココのカブの漬物も美味かった。
また、再訪したいね。
国道から外れるんで、少し分かり辛いけど、マツワキ食堂、俺の超お勧めです。

さて、今回のミッション全て終了したんで、帰りましょう。
帰りは、垂水フェリー。
内之浦~鹿屋~垂水に入ると、何だか埃っぽい。
白い対向車が数台・・・。
これは、降灰してますな。

垂水フェリーから眺めた桜島
イメージ 23
噴いてますなぁ~、この時点では、鹿児島市方面に噴煙が。

垂水フェリーって、ロープ固定しないけど、大丈夫なのかね?
イメージ 25
俺のは、ショートサイドスタンドに変えてるけど、それでも車体がかなり立った方なんで、ロープ固定してほしい。

このフェリーに乗ると必ず食いたくなるのが、コレ。
イメージ 24
遅めの昼食だったんで、全く腹減ってないけど、人様が食べてるのを見ると無性に食べたくなってくる。
大人なんで、我慢したよ。(笑)

鹿児島市鴨池港に到着すると、やっぱり埃っぽい。
桜島見た通り、噴煙(火山灰)がこちら側に流れてる様子。
バイクも白く汚れてしまった。
洗車せなイカンね。

さて、しっかり遊んでガス抜き終了したんで、黄金週間に備えます。(笑)

定番の場所。
イメージ 1

天気が良かったんで、本日近場へと。

本日チェックインが、2組居たけどね・・・。
海外OTAの予約票って、どうして名前チェックイン日チェックアウト日の3つしか記載がないんだろうか?
いつまで経っても、この仕組みには馴染めんね。

お客さんの詳細を知る必要は無いけど、最低でも大まかなチェックイン時刻性別くらいは、記載して欲しい。
他所はどうやってるんだろうか?
自分んトコは、必ず前日にメール流します。
で、返信なければ、当日の朝にもう一通送信。
それで、返信がなければ、来ない物(無断キャンセル)と見做してます。
海外OTAは日本人も使うけど、外人、日本人に関わらず、返信率は2割弱やね・・・。

本日は、2組共に外人で、海外OTA使用でした。
2組共、前日、当日のメール返信無し・・・。
多分、来んのやなと判断。

この日にチェックアウト分の片付けを終わらせて、11時前に準備して出掛けようかとすると、1階をうろうろしてる人間が1名、本日予約者でした。
ウチのチェックイン時刻は、記載通り15:00からだけど、面倒臭いんで、チェックインさせました。(苦笑)

チェックイン手続きをバタバタと済ませて、スタート。

出るのが遅くなったんで、休憩少な目で、周ります。
折角走りに出たのに、何か慌ただしくて嫌やね。
まぁ、でも、今日はバイクで走るには、暑くもなく寒くもなくで、最高のコンディションでした。

野間池 磯で刺身定食 食いたかったけど、時間無いんで、通過して沖秋目島を望む後藤鼻へと。
イメージ 2

メンテ後の様子見だったけど、調子は今一つ。
アフターファイアしとぉし、スロットルのツキがリニアじゃない・・・。
プラグも黒かったし、濃過ぎなのかね?
アイドリングの状態みながら、パイロットスクリュ-絞ってみよう。

して、お次は番所鼻自然公園へと。
イメージ 3
昨年、初めて来た時には、台風接近直前で残念な風景だったけど、快晴の日に来れば、ご覧の通り、開聞岳が綺麗に見れます。
鹿児島県民のシンボルって、多分桜島なんだろう。
でも、俺は開聞岳の方が良いね。

開聞岳って、北側と西側から見ると、少し歪に見えるんです。
イメージ 4
この番所鼻自然公園は、開聞岳の西側。
北側に位置してる池田湖と唐船峡から眺めても歪な形に見える。
東側の長崎鼻から見ると綺麗な形に見えますよ。

ま、少し歪な形やけど、これはこれで良いよね。
イメージ 5
俺の中で、開聞岳が一番綺麗に見えるのは、対岸大隅半島の涅槃城からの眺め。
ほぼ左右対称の綺麗な稜線が望めます。

イメージ 6

さて、バタバタ写真を撮って、帰ります。
来るかどうか分らんけど、あと一組チェックイン予定なのでね。
15:00からチェックインなんで、それ前には宿に戻っておかねばなりませぬ。

裏道カッ飛んで帰ったけど、15:00をはるかに過ぎて帰宅・・・。
したら、宿にドイツ人の婆さんが居ました。
あと一組は、名前からしてドイツ人ではなかったはず。
この婆さん、完全飛び込みでした。
空いてたんで、受け入れたけど、着替えとバイクの格納で20分程待っててもらいました。

その後にもう一組も、無事にチェックイン。

メンテは、またやってみましょう。
ベリーショートやったけど、良い息抜きになりました。
さて、黄金週間に突入する前に、もう一回時間の制約無しで、ガッツリ走りに逝きます。
事前にストレス抜いときますよ。(笑)

↑このページのトップヘ