バイクと日々の戯言(CRF1000Lアフリカツイン)

本ブログ管理人の現所有車は、2019年式 CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツです。 バイクの事がメインですが、日々の徒然も綴っていきます。 愚痴多目。(笑)

2015年04月

本日は、降水確率60%の雨の予報。
だけど、朝起きてみると、晴れてる。
して、降りそうな気配は、全く無し。
 
前から気になってたメンテする事に。
 
俺のは、POSHの電圧計付けてるけど、随分と前からコイツが変な数値を示しててね。
10Vとかって、有り得んでしょ?
酷い時には、8Vって・・・、要するに無反応状態。
たまにタコメーターみたな動きも・・・。(笑)
ウィンカーONで、針が振れるのは分かるけど、ウィンカーOFFの時も たまにピコピコ針が動いてる。(笑)
 
 
大まかにいけば、 「電圧計そのものの故障」か、「途中の配線」か、「本当に電圧低下が起きてるか」の3つ。
 
 
電機系は、面倒よね?
 
 
ま、今迄にもボチボチは、やってた。
配線だけど、一番疑わしいのは、取り出し線のクリップ。
これは、3週間程前に交換済み。
で、しばらく様子見 、 結果変らず。
 
 
次にやったのは、レギュレーターの交換。
結果 、 変らず・・・。
 
 
 
って事は、多分、電圧計本体だなと本日作業。
一応、シート剥ぐって、テスターでバッテリー本体を当たってみた。
結果OK。
 
 
で、電圧計の♂♀端子外して、キーONでテスターにて電圧確認。
うん、直前まで、ちゃんと規定電圧が来てる。
最初から、ココをテスターで当たっとけば良かったんだけどね。
随分と遠回りしとります。(苦笑)
 
電圧計本体が壊れるって事に、頭がいかなかったのさ。
壊れるモンなんやね?こんな簡単な構造の物が?
 
 
左)配線製作セット  中央)POSH製電圧計  右)台湾製電圧計
イメージ 1
この配線製作セットには、よくお世話になってます。
エーモン製だったかな?
 
・アクティブ製 ハンドルスイッチ
・Vブースト コントロラー
・DAYTONA製 タコメーター
・POSH製 電圧計
・台湾製 電圧計
・中国製 LEDヘッドライト
・リヤテールランプ ハーネス製作
 
大体、こんな感じで今迄使ってきたけど、これは使い勝手が良いです。
 
左)POSH製電圧計  右)台湾製電圧計
イメージ 2
デザインは、台湾製の方が好み。
POSH製が、税込¥5,000チョイ。
台湾製は、オークション新品で、税込¥1,000チョイだったと思う。
 
 
最初は、台湾製付けてた。
デザインと値段は、気に入ってたけど、裏面がね・・・。
 
 
左)POSH製電圧計  右)台湾製電圧計
イメージ 3
裏見れば、一目瞭然だけど、台湾製は、バイク用じゃないんだよ。
雨降ってきたら、端子に直接水が掛かってしまうし、洗車の時も水掛けるの躊躇してしまう。
これって、随分前に購入したから、よく覚えて無いけど、オークションの項目は確か「V-MAX」で出てたはず。
説明書も簡単な物が付いてたけど、これは やっぱり車用でしょう。
 
裏面を樹脂カバー等 で囲って、シールすれば良かったんだろうけど、面倒くさくてね・・・。(苦笑)
 
 
で、これの後にPOSH製に変更してた。
ただ、POSH製も防水仕様では無い。
けど、裏面がこういう仕様なんで、多分大丈夫だろうと。
 
 
それと電圧計付けた後に、タコメーター追加したモンだから、台湾製は、自分のハンドル レイアウトに、どうしても収まり切らなかった。
 
電圧計本体がダメになってたんで、台湾製をまた引っ張り出して来て、色々と当てがってみた。
やっぱダメだわ・・・。
 
 
って事で、作業中断して、量販店へと。
確かこの辺りに置いてあったはずやけど・・・。
と、店内を探し歩くも見つからず。
 
店員に聞いてみると、「アナログメーターは、在庫しても売れないんで、今は置いてません。」ってさ・・・。
在庫してあったのは、アクティブ製とヨシムラ製の「デジタルマルチメーター」だけ。
 
「デジタルマルチメーター」って、確かに何でも付いてて、便利だし、ハンドル周りがスッキリするんで、良いんだけど、メーターは アナログの針が俺の好み。
 
電話で聞いて逝けば良かったよ。
全くの無駄足。(苦笑)
ネットで買うかと一旦帰宅。
 
で、帰宅後ネットで調べて、試しに別の量販店に電話してみる。
「在庫してます。」って事で、買ってきました。
 
何で、急いでたかと言うと、午後から雨予報で、バラしたままだったんでね。
今日中に組んでおきたかった。
 
取付前に、新品電圧計に配線後に電圧確認。
はい、バッチリ。
って事で、電圧計本体の故障だった。
振動で故障したのかね?
配線取り回しは、綺麗にやってたんで、ハンドルを切った時の引っ張り/潰れ等ではない。
 
サクサク取付
イメージ 4
POSH製の電圧計は、元々ステーが付いた状態で売られている。
だけど、ステーが長くて気に入らなかったんで、社外ステーに付け変えてた。
故障した物からステーを外して、再利用しようと思ったけど、ネジがダメになってて、ステーが外れず・・・。
仕方なく、そのまま取付。
ビョ~ンと長くて、見っとも無いんで、目立たないようにメッキ部分をタッチペンで塗り塗り・・・。
 
 
引きで、ハンドル周り全体
イメージ 5
電圧計のステーを変更してたのは、長さもあったけど、スピードメーター、タコメーターとの角度を合せる為だった。
ちなみに、走行時はETCの上に、GPS○○○○探知機を付けます。
 
 
横から
イメージ 6
ね?スピードメーターとタコメーターの角度は、ほぼ合ってるけど、電圧計の角度が極端にズレてしまった・・・。
前のステーの時は、3つ共ほぼ合ってた。
ま、良いや。
 
 
このバイク(V-MAX)は、電装関係が貧弱なんで、電圧計は付けておいた方が良いですよ。
さて今度は、どのくらい持ってくれるのかね?(苦笑)

本日は、サスの再セッティングをしに、自宅から近場のバイク屋へと。
やっぱり、少しでも乗りやすくしたいんでね。
ホイール交換の恩恵に全く与れて無いからさ・・・。(苦笑)
 
 
バイク屋は、すぐ近くなんで、その前にもう一回乗って確かめよう。
って事で、近場をウロウロしてみる事に。
俺、昨日ロングで、乗ったばっかしなのに・・・。(苦笑)
 
 
いつもの峠道じゃ芸が無いかと、向かった先は、
ココ↓↓↓。
Lightning Speed
福岡県みやま市高田町江浦605-1
TEL)0944-22-4442
 
 
 
ハイ、また アポ無し突撃訪問。(笑)
この間の記事では、画像一切撮って無かったんで。
お店の宣伝しとかんとね? M藤社長!!
 
 
うん、この間は、車だったんで時間が相当に掛かったけど、やっぱバイクだと早い。
して、お店到着。
イメージ 1
建屋外観。
この左側にも広い敷地が あって、中古車(四輪)を展示。
そ、四輪も二輪も扱ってます。
画像の方は、主に二輪。
 
 
さて、じゃお店に入ってみますか?
俺、ココのお客さんでも、何でも無いんだけどね。(笑)
事務所玄関。
イメージ 2
 
 
玄関入ったトコ。
イメージ 3
補修部品、アフターパーツ関係。
 
 
事務所左側。
イメージ 4
お客さんのくつろぐスペース。
バイク屋さんなんで、二輪&四輪関係雑誌、その他漫画も豊富に在庫。
おや?このガ○は? ゴホッ、ゴホッ・・・。(笑)
社長のご子息様ね。(笑)
 
 
事務所から外を眺める。
イメージ 5
田園風景の中にある。
良いトコやろ?
 
 
こちら側は、整備スペース。
イメージ 11
中々、良い感じにイジってるZZR1100。
作業中だったんで、こちらの作業スペースは、撮ってません。
邪魔になるんでね。
 
 
オーナー夫妻のゼファーとV-MAX。
イメージ 6
微妙にタンクの色が違うけど、そこは御愛嬌。
お揃いで、作ったんだろうってのは、直ぐに分かる。
 
 
社長用ゼファー1100(手前)
カミさん用ゼファー400(奥)
イメージ 7
カミさんとツー行ってるみたい。
良いね、お揃いのバイクで。
 
 
M藤社長と社長が溺愛する息子
イメージ 8
目線入れろって言ってたんで、入れましたよー。(笑)
社長は、中々のイケメンで、見た目随分と若い。
年聞いて、驚いたけど、俺とタメだった・・・。(苦笑)
して、何と○○人の子持ちで、○○1だと!!
う~ん、人生エロエロですなぁ~。(笑)
同い年の俺の人生って、一体?・・・。
薄っぺら~、ハイ ペラッペラでつ。(苦笑)
 
 
前の日記にも書いたけど、アットホームなお店です。
お近くの人は、ぜひどうぞ!!
俺のオススメの二輪&四輪のショップ(Lightning Speed)
 
 
 
さて、あんまし長居しても悪いんで、帰りますかね。
道中の脊振峠越えの新道にて。
イメージ 9
 
 
橋の上にて。奥側に見える橋が、メイン道路。
こちら側には、殆ど車は、来ない。
イメージ 10
 
今日は、汗ばむ程の陽気だった。
この間まで、寒い寒いって言ってたような気がする。
その内、すぐに暑くなって、また直ぐに寒くなるんだろう。
一年過ぎるのが、やたらと早く感じる、今日この頃・・・。
 
地元に戻って、バイク屋逝って、サスの再セッティング。
その後、帰宅。
そんな、こんなでちた。

今日は、ウチの集まりで、南阿蘇方面へと。
僅か、3名の さみすぃ~ツー・・・。(苦笑)
 
3月時のリベンジ。
リベンジって言うと語弊が、あるか・・・。
あの時は、中途半端に終わってしまったんでね。
 
 
企画者のディアベル
イメージ 1
30代前半の若者で、ディアベル・・・。
BELLのカーボンヘルメッコに、DAINESEのレザージャケットって・・・。
お前は、どんだけ成金仕様なんだよ?(笑)
 
でも、若い奴がバイクに乗るのは、俺は大歓迎。
 
今の若い世代って、乗り物自体に興味無いモンね?
 
外車が高いのは、分かる。
でも、国産バイクの新車って、一昔前と比べると、びっくりする程高い。
これじゃ、若い奴等は買えんよ。
 
かと言って、性能が上がってるかと言うと、何か逆行してるような気がする。
昔は、250でさえ、4発だったモン。
 
バイクなんか、所詮は趣味の世界なんだから、若い子達にも手が届くように、国内メーカーには、頑張ってほしい。
 
 
CB1300SB
イメージ 3
いつ見ても、新車みたいにペッカペカ。
ココまで、磨くと病気だってば・・・。(笑)
そ、宝物なんですよ。
 
 
ファームロードは、一週間前の事があったんで、日田からは、おとなしく一般道の国道で瀬の本(三愛)まで。
 
ルート詳細は、割愛する。
いつもの裏道&ほぼワインディング オンリー。
 
 
で、いつぞやの、いわく付きの「菊池林道」へと・・・。
今日は、そこまで路面の砂利浮きは、無かった。
長雨で、綺麗に洗われたのかな?
ま、でもペースは、ボチボチで逝きましたよ。(苦笑)
 
 
菊池林道途中の「四季の里 旭志」で、休憩
イメージ 2
俺のバイクも綺麗にしてる方だけど、この2台と並べると、色褪せるね・・・。
 
 
鯛生金山
イメージ 4
ようやく、V-MAXのこの仕様にも慣れたかな?(苦笑)
今日は、企画者は、ディアベルの若者。
だけど、何故か、先導は俺。
このCBの前走るのは、俺にとっては、かなりプレッシャー・・・。
 
ま、でも俺は無理は、しません。
自分の技量の範疇内で、逝きましたよ。(笑)
 
 
イメージ 5
ココからは、日向神ダム~八女~広川IC(高速)~大宰府IC(高速)で、帰宅。
 
 
今日は、覚悟してたけど、パンダ車/パンダバイクとは、一度も遭遇せず、良かった。
でも、肝心な「○○○○探○機」を まさかの装着忘れでね・・・。(苦笑)
先導で、「前の用心」と「後ろからのプレッシャー」で、道中冷や冷やだったけど、結果オーライでちた。
 
程良い、疲れが残っとります。
 
明日の日曜日は、もっと多いんだろう。
走られる皆さん、ご安全に。
では、オヤスミ。

バイク退院後は、猿のように乗りまくってる・・・。
 
 
俺は、遊んでばっかりだけど、大丈夫なのかね?・・・。
ちゃんと、やる事は やっとりますです、ハイ。
結果が、付いてこないだけで・・・。
 
焦っても仕方が無いんでね、ハイ一般的には「開き直り」とも言う・・・。(苦笑)
 
今日の夕方から雨の予報なんで、本日出撃。
 
ルートは、今期初のお山方面。
日田~ファームロード~瀬の本高原(三愛)~長湯(昼飯)~庄内~城島高原~由布別府(温泉入浴)~院内~耶馬渓~山国~野峠~英彦山~小石原~江川ダム
 
「乗り辛くなった。」だの言い訳せずに、バイクに合せたライディングを探してみようとソロにしては、ほぼワインディング オンリーの がっつりコース。
 
今日は、予報では随分と気温が上がるとの事だったので、それを信じて薄着で出発。
う~ん、朝と昼の寒暖差が激しいね?
朝方は、「こりゃ、ウェア選択間違えたな。」とね、寒かったよ。(苦笑)
特に向かった先がお山方面なんで。
昼は、堪らない程暑かったかと言うと、そこまで無かった。
お山方面(阿蘇、九重方面)逝くのであれば、まだ股引が要るし、冬用ウェアで良い。
 
 
いつもの日田一品街跡地のセブンで休憩。
ホットコーヒーで温まる。
 
さて、じゃあ今期初のファームロードを新仕様V魔で、逝ってみますかね。
先行してたソロのバイクを数台パスして、丁度良いペースのCB750Fの後ろに張り付く。
既存の○○ポイントを用心して、亀石峠を過ぎてのヘアピンからの下りで・・・。
 
大サイン会やっとりました。(笑)
 
俺のは、○○○○積載してるけど、無反応・・・。
仕掛けも見かけなかったんで、多分 ○○○採り では無い。
 
そう言えば、ココやってるんだったね、忘れてたよ。
○○関係者が、かなりの大人数で、出張ってた。
 
近々、走られる方は、要注意ね。
 
オイデ、オイデ~と、○○でね、嫌だよ。
 
して、どうしたかと言うと、先行のCB750Fは、通過。
一瞬のチラ見で、○○○が待機してない事を確認する。
 
ハイ、俺も付いて行きました。
サイン会 通過。(笑)
 
 
あのよぉ~、ファームロードで興醒めな事するなよ!!
 
猛烈に加速して逝くCB750F。(笑)
「それを猛追する、俺」の絵。(大笑)
 
もう、この道ダメやね?
何か、以前のように楽しめるルートじゃなくなった。
サイン会を気にしながらじゃ、面白くも何ともない。
 
ちなみに、俺は大分側のサイン会は、よく見るけど、熊本側のサイン会は一度もお目に掛かった事は無い。
 
 
確かに死亡事故多発路線だから、分かるんだけど・・・、う~ん。
 
瀬の本高原(三愛)で、小休止後に長湯へと。
長湯道の駅
イメージ 1
ココら辺に来て、ようやく暖かくなる。
 
 
長湯の猫
イメージ 2
「初代長湯ニャン太ニャン蔵」を しばらく待つも、姿現さず・・・。
昨年会った時に随分とお疲れだったんで、逝ってしまったかな?
アイツに会う為に、ココ来たようなモンだけど。
あの猫に癒されてただけに、非常に残念。
二代目を待つも二代目もおらず・・・。
コイツは、全く人懐っこく無く、可愛げが無い。
地元の人間が、エサあげてるみたいやね?
 
 
いつもの「婆ちゃん弁当屋」で、飯食って、由布別府方面へと。
この辺りは、桜(ソメイヨシノ)が、まだ咲いてた。
満開では無かったけど、それでも7~8割くらいは、花びらが残ってて、綺麗だった。
気温が低いんで、平地と違うんだろう。
由布岳も山桜のコントラストが見事。
写真撮ってくれば、良かったけど、バイク停めるのが面倒で、そのまま通過・・・。
 
温泉に入るべく「四季庵」へと。
イメージ 3
 
 
良いトコやろ?
イメージ 4
 
 
いつ来ても、よく分からんのが、コレ
イメージ 5
何で、大分県で飛騨高山の合掌造りなの?
この説明読んでも、意味不明・・・。
建屋自体は、風情があって良いんだけど、由布別府と何の関連性があるのかね?
 
 
山羊と鶏
イメージ 6
 
 
うじゃうじゃ出てくる。(笑)
イメージ 7
20羽くらい?が、放し飼いされてる。
調理人が出てくると、その後を付いて逝ってる。
お前ら、いづれは多分 「地鶏定食」 にされるんだよ、分かって無いのか・・・。(苦笑)
 
 
露天風呂
イメージ 8
由布岳が目前に見える。
こちら側は、ハゲ山だけど、この裏手が、上述の通り綺麗だった。
景色は良いけど、温泉は無色透明で、温泉って感じがしない。
だけど、効能表記があるんで、間違い無く温泉なんだろう。
 
お食事¥1,080で、温泉無料だとさ。
入浴のみの場合は、¥500だから、お得やね?
大人数で逝く時は、良いのかも。
ま、俺はソロが殆どなんで、あんまり関係ないな。(苦笑)
でも、風情のある建屋で、食事して、温泉も入れて、この価格ならば、良いと思う。
 
さて、またココからは、ワインディングをビュンビュンとな。
山国の道の駅まで。
 
この時点で、15時前。
道中、雲行きが非常に怪しい・・・。
予報では、18時過ぎから雨との事だったが。
温泉なんぞに入らなきゃ良かったか・・・、まぁ良い。
 
 
山国の道の駅での休憩を早めに切り上げて、帰る事に。
野峠手前の高速ワインディング。
 
 
何かが、背後に張り付いている。
車影をバックミラーで確認すると、KAWASAKI車か?
結構な速度で、逝ってたけど、距離変らず。
もう少し、速度上げても良かったけど、止めておこう。
多分、抜いて行くだろうと思ったけど、俺先行のまま狭路の野峠へ突入・・・。
 
 
野峠は、切り返しの連続狭路、V-MAXじゃキツイ。
手を出して、先行させる。
 
 
多分、Zか、ゼファーのどちらかだったと思う。
うん、ココからは、先行させて、正解。(笑)
サッサと逝ってしまった。
 
峠を登り切った、T字のドン突きで、KAWASAKI車は、停車してた。
連れが、数台居たみたいね。
頭下げて、お別れ。
お連れさん、随分と後ろだよ?(笑)
 
 
ココからは、不得意で嫌いな英彦山下りの狭路。
どうにか、最終休憩地点の江川ダムへ到着。
イメージ 9
江川ダム周辺だけど、何か大掛かりな工事を3箇所くらいでやってる。
そりゃ、良いんだけど、バイクが泥だらけに・・・。
多分、画像じゃ分からんだろうけど、折角、「簡易ガラスコーティング」掛けてたホイールが、泥ドロ・・・。
洗車せなイカンな。
 
 
お山方面(阿蘇、九重方面)の帰りは、大体この江川ダム使うけど、しばらくはバイクでは、通らない方が良い。
梅雨とか、台風で、ココは、よく ガケ崩れしてるんで、それらの対策みたい。
しっかりやっといてね、それと早目に工事終了お願いします。
 
 
イメージ 10
ホイール交換してから、初のロングだったけど、まぁ何となくは、この仕様の乗り方が、分かったかな?(苦笑)
でも、やっぱり乗り辛い、ノーマルに戻すか?・・・。(苦笑)
 
この後、パラパラと雨にやられたけど、本降りに遭わずに、帰宅。 
 
3日連続投稿の長文失礼しやした~。(笑)
では。

今日は、本格的に乗ってみようと、近場のワインディングへと。
 
出る前に、「ミラー調整」と「下げてもらったFフェンダーの調整」、「ブレーキローターの増し締め」を。
 
昨日の試走で、Fフェンダー ボトムさせた時にフロントフォークと干渉してるみたいで、何か擦れてる様な嫌な音がしてた。
 
取り回し状態で、故意にボトムさせると、やっぱり擦れてる。
フ~ム・・・。
外してみると、取付が特殊なやり方でね。(苦笑)
外すのにえらく手間取って、干渉しないように色々考えてみたけど、妙案浮かばず。
自分で、色々とやってみたけど、「やっぱり、この取付しかないよなぁ。」と元に戻す。
ま、プロに考えて、やってもらったからね・・・。(苦笑)
ボルト穴の僅かなガタ分を利用して、できるだけ干渉しないように取付。
 
バイク屋には、なるべく金が掛からずに、且つできるだけタイヤに近付けてくれって、オーダーしていた。
「こういうやり方しかないな。」と納得してみる。
 
元々のフェンダーの位置でも擦れてたみたい。
フェンダーとアウターチューブの接触してた部分が、激しく削れてた。
 
削れきって、音がしなくなるのを待つとしよう。
走りには、支障ないし。
ハイ、基本的に いい加減な奴なんです、俺は。(笑)
 
イメージ 1
間隔的には、ギリギリまで落ちてて良いよね?
進行方向側のフェンダー取付ステーは、俺のオーダー通りに追加工。
進行方向逆側のステーは、新規製作。 (カーボン製)
安く上げたんで、仕方あるまい。
 
この作業に、メッチャ手間取ってね・・・。
ローターボルトは、自分で取り付けたんで、念の為の確認。
対角締めで、トルクレンチも使ったし、ネジロック剤も塗布したから、間違い無いはずだけど、ココは命を預ける部分なので、再確認ね。
 
結局、全ての作業が終了したのは、13時前・・・。
 
この時間帯だと、逝ける場所限られるわな。
できるだけ、タイトコーナーを走ってみたい。
白木峠抜けて、樫原湿原、三瀬~脊振縦走で逝ってみた。
 
 
やっぱり乗りにくい・・・。
コーナリング中の立ちが強くなっているのは、間違い無い。
ノーマルホイールは、コーナーの出口に目線を向けるだけで、スーッとバイクが素直に寝てくれてた。
でも、これは、意識的に体を入れてやらないと曲らない、バイクが起きようとする。
コーナリングだけじゃなくて、右左折も同じ・・・。
 
 
今回のカスタムって、明らかに失敗やったかな?(苦笑)
大枚 はたいたのに・・・。
乗り辛くなったら、カスタムの意味無いと思う。
見た目は、良いんだけどね・・・。
イメージ 2
V-MAXは、17インチホイール変えると、横から見た目のバランスが悪くなるけど、俺のは悪くないと思う。(自画自賛、自己満ね。)
バックショットは、断然17インチの方が、ワイドになって良い。
見てくれは、良いにしても、乗り辛いのであれば、あんまり意味が無かったかな?(苦笑)
 
俺のホイール交換の第一目的は、タイヤ代だったんでね。
でも、乗り味は、当たり前に良くなると思ってた。
 
サスセッティングはサグ含めて、前後見てもらったんだけど。
ロードレースの九州選手権サポートしてるショップなんで、その辺は間違いないと思う。
俺が、現況とこういう風にしたいって、伝えてたんでね。
「乗りにくかったら、またおいで。」って言ってくれてたんで、また持って逝こうかね。
 
18インチ バイアスから17インチ ラジアルだから、外径は相当に小さくなった。
小径になったって事は、キャスター角が立ってしまったはず。
フロントフォークの付き出し変えないと駄目なのか?
う~ん、面倒臭いし、金も無いんで、しばらくは、この仕様で乗ってみよう。
イメージ 3
フム、格好は良いんだが・・・。
 
 
イメージ 4
DLのGPR200だけど、このタイヤも周り込んでるような感じで、マン丸。
端っこまでは、使えんなぁ。
ココまで、タイトコーナーで、無理くり倒し込んできたんだけどね・・・。
次回は、扁平率がもう少し小さい奴を装着してみよう。
 
 
Rサスとフロントポークのバランスが悪いのか?
Rサスは、ノーマルホイールの時(随分と前)に、延長アジャストアイで、ケツ上げてるんだよね。
 
 
色々と考えてる時に、大声で話しかけてきたオヤヂ。(笑)
イメージ 5
 
コラ!!レーダーに手を掛けるんじゃない!!
腹でミラー押すなー!!
 
あの、これ俺じゃないんで、念の為。(笑)
 
面白いオッチャンだったけどさ。(苦笑)
喚くような大声でさ・・・、難聴になるってば。
 
何か、おかしいなぁ?と。
ふと、長椅子の隣を見ると・・・。
昼間っから、ワンカップ(冷酒)かっくらってて、要するに泥酔状態。(笑)
 
折角、悩んでる自分に酔ってたのに、このオヤヂの所為で、台無し・・・。
 
 
俺 「おっちゃん、良いね。昼間っから酒かっくらって。」
 
オヤヂ 「俺も65よ。する事無くてね、昼間から飲みよるったい。」
 
俺 「ふ~ん。(俺は、定年じゃ無いが、平日にバイクなんぞ乗り回してる・・・。)」
 
オヤヂ 「ところで、オタクは、俺と年は同じくらいやろ?」
 
俺 「そんな訳ないやろー!!」
 
面白いオヤヂだったけど。
最後の一説は笑えんかったよ。(苦笑)
 
ココからは、脊振峠越えて、帰ろうと思ったけど、南畑ダム上部が工事中で、いつ通っても、道が汚い。
ループ橋の所なんか、ダンプカーが砂利を大量に撒き散らしてて、危ないし。
ココってさ、ちゃんと開通してから、通せば良かったのにね?
折角の新道なのに、いつ通っても水浸しの砂利だらけ・・・。
 
で、遠回りして、一旦鳥栖に出てから、帰宅。
 
今日は、意外と風が冷たくて強かった。
それと道路を横断する大量の毛虫達・・・。
何故?彼らは道を横断するのか?
コーナリング中に、いちいち毛虫君達を避けながら走行。
 
カスタム大失敗の巻。(笑)
そんなこんなでした、ふぅ~。

↑このページのトップヘ