2日目(1/2)
 
6時起床で、本日はメインの瓶ケ森林道を目指します。
高知市から33号線~194号線で西条方面ね。
起きたのは早かったけど、シャワー浴びたり、ウダウダとしてたんで、ちと出発が遅かったですかね?(7時30分スタート)
194号線は快走ルートだけど、時間が遅めだったんで、車に道を阻まれます。
高知にしても愛媛にしてもドライバーが結構道譲ってくれる人が多いのは助かりますね。
でも、こんなトコでウィンカー出されても抜けんよってな場合もありますけど。(笑)
 
で、本当は194号線をしばらく走ってから寒風山トンネルの手前を曲がった所からが、瓶ケ森林道なんですが、前出しの通り無期限の通行止めなので、かなり手前を左折です。
ところで、寒風山って地名は秋田県にもなかったっけ?
前職で秋田県に転勤で住んでましたけど、男鹿半島近辺に同じような地名があったはず。
 
イメージ 1
標識の通り、左折です。(40号線ね。)
間違いはないだろうけど、この標識の袂でおじいちゃんが農作業してたんで、休憩を兼ねて道の確認をしました。
情報仕入れておいて良かったですね。
この40号線で頂上まで登ると、瓶ケ森林道は、途中まで逝けるようです。
ところで、俺は「ビンガモリ」って呼んでましたが、「カメガモリ」らしいです。
漢字は、同じよね。
 
このじいちゃん良い人だったなぁ。
荷物になるだろうけどと、栽培しているプチトマトを袋に入れて持たせてくれました。
甘くて美味かったです。
イメージ 2
おじいちゃん、ありがとうね。
 
さて、ココからは、また延々と酷道です・・・。
繰り返すけど、V魔で酷道走るとめっちゃ疲れますな。
短距離だったら良いけど、酷道が長いんで、変なトコに力入ってるんでしょうね。
肩コリと首の筋肉痛が・・・。
売店など見当たらないような深い山の中なんで、道が比較的広くなった橋のたもとで休憩です。
イメージ 3
画像の道は広くなってますけど、橋の前後はメッチャ狭い道です。
車の離合は大変だろうなぁ。
 
2時間ほど走ってましたかね?
ようやく頂上へと到着です。
いや~、絶景ですね。
ココは前日のカルストとは違って、苦労して来る価値はありますよ。
イメージ 4
四国最高峰の石鎚山が目の前に見えます。
 
ココから瓶ケ森林道を逝けるトコまで逝ってみます。
この林道って山の尾根を貫いてる凄い道です。
色んな人が、画像と動画をアップしてるんで、気になる方はググってみてね。
イメージ 5
 
第三部へと続く。